Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【タイムスケジュール】上の前歯(上顎中切歯)の根管治療の様子です(歯髄壊死、急性根尖膿瘍)00:00 深い虫歯治療後に歯茎が腫れた00:26 ラバーダムを装着00:59 術前の歯の消毒01:45 むし歯とは?分かり易く解説!01:55 なぜ膿んでしまったのか?CTで解説02:45 歯の裏側から神経に向かって穴を開ける03:39 根管上部のむし歯を削り取る05:04 根管上部2/3を清掃する06:35 なぜ歯ぐきが腫れたのか?07:23 根管上部2/3を清掃する08:36 湾曲した根管下部1/3を清掃する10:30 次亜塩素酸で音波洗浄する11:02 水酸化カルシウムを貼薬して仮蓋する
こんな丁寧な治療してくれる歯医者さんがあるんですね…
コメントありがとうございます🎵ご通院中ですか❔
25年医師をやってますが説明は大切だし、患者さんにも分かる説明は良いよね👍
コメントありがとうございます❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
これだけ説明してもらうと安心しますね。治療中も安心感あります。こんな歯医者さんがあれば通いたいです。
ありがとうございます🎵今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ここまで丁寧で患者さん想いで衛生士さん?助手さん?想いな先生初めて見ました。素敵な先生!✨️
お優しいコメントありがとうございます❗スタッフ一同励みになります❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
先生イケボだし、治療内容説明してくれるし、患者さんを気にかけてくれるしで、通院できる方が羨ましいです。先生のやり方が当たり前にのりますように。
コメントありがとうございます❗
前の先生の治療のいい所もしっかり教えてくださるおかげで、不信感を抱かずに済むのが有難いですねずっと通っていた場所なら特に不信感を抱くと行きにくくなりますからね今行っている治療を詳しく教えて頂けるのも納得しながら治療を受けられるので安心感がありますねなぜそこまでしなければいけないのかする必要があるのか本当に大丈夫なのかと疑問に思う事も多い治療ですが、しっかりとした説明と、今後の予後についてもお話いただけるのはとても大きな安心感と納得感に繋がるので患者として有難いことです
コメントありがとうございます❗そう言っていただけると励みになります❗今後もこのチャンネルのご支援ご登録よろしくお願いいたします❗😀
こんなに術中に丁寧に教えて貰えると不安が一切無いし惚れてまう。術前術後に説明は軽くあるけど結局怖いのは術中なんですよね。何してるのか、どうなってるのか、どうなるのか、どれぐらいかかるのか。あ~、、、とか、、小さい声で深いな、、とか言われると何が?!!って凄い不安になるもん。
大変貴重なコメントありがとうございます❗😀
治療中何度も痛みがあったら左手で伝えて下さいって、患者さんに何度も何度も確認しながら治療してくれる。こんな丁寧な治療をしてくれる先生に子供の時に会いたかったわ。
コメントありがとうございます😀励みになります❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ここまで丁寧に話しながら治療してくれたら安心して治療受けれますね!口を開けて何をされてるか不安で痛くても手を上げる雰囲気も無いと辛いだけの治療になりますもんね!先生の治療本当に患者からしたら有り難さしかないです!
そう言っていただけると嬉しいです❗励みになります❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
本当先生の語り口調は患者さんが安心できますね😊見てる私もですけど❗
嬉しい🎵😍🎵
こちらの動画でマイクロスコープを使った治療を知り他県ですが根幹治療専門の病院で治療することができました。僕は宮崎先生のようにおしゃべりはせず黙ってやるのが好きなんですとおっしゃる寡黙な先生でしたが素晴らしい先生に出会わせて頂くきっかけを作って下さった宮崎先生にも感謝です。本当にありがとうございました。
良かったです❗このチャンネルをきっかけに、素晴らしい先生に出逢えたこと、本当に嬉しいです❗治療頑張ってくださいね🎵
凄くユーモアがありながら的確な処置と説明にも使われる動画が素晴らしい
お優しいコメントありがとうございます❗励みになります❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ちょうどエンドの実習をしており、処置の仕方、患者さんへの接し方などとても勉強になりました!
ご活用いただけて嬉しいです❗
こんな丁寧な歯医者さん初めて見ました💦現在根っこ治療中ですが、なかなか痛みが引かず膿まで溜まって最終段階まで行きません💦
コメントありがとうございます!現在根っこの治療中なのですね、はじめての根管治療ですか?再治療でしょうか?なかなか痛みが引かないとのこと、何回くらい治療されているのでしょう、心配ですね、、、
前歯の治療は、裏からのアプローチするんですね。興味深かったです。今、奥歯の根幹治療中ですが、コチラの動画で予習してるので、治療に対する恐怖心がだいぶ軽減されてます。私の先生は無言で治療されるのでラバーダムをつけられた時は一瞬呼吸が出来なくなる錯覚になりましたが、予習していたのでパニックにならずに済みました。本当に感謝です。これから歯の治療をする方全員に見てもらいたい動画です!
いつもご視聴ありがとうございます!おっしゃる通り、予測ができていれば、怖いものはなくなります!このチャンネルでイメージトレーニングしていただければ幸いです!こちらこそ感謝です!今後もよろしくお願いいたします!
何回見ても天才医師にしか見えない!また治療してくださいねー!
いつもご覧いただきありがとうございます🎵今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ついこの前、歯が激痛で夜も眠れない、物も食べれない状態になり、初めて行く歯医者さんに行きました。そこの先生が少し触れるだけでも激痛の歯に、何の説明や声かけもなく急に治療を始めあまりの痛さといつ終わるのかも分からずトラウマになりました。先生のような人がいる病院が近くにあればいいのに😢
今回も素晴らしい宮崎先生の手技を観せて頂けて良かったです。いつも先生の動画配信を心待ちにしております。気温の高低差が大きいですが宮崎先生はじめスタッフ一同の皆さんお身体ご自愛くださいますように。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます❗皆さんのご支援がお困り方々への情報発信の一助となっております❗今後も頑張ります❗よろしくお願いいたします❗
2箇所に歯の根本の膿ができて、総合病院の口腔外科で抜歯したり歯茎を切開して歯の支えまで切りました手術中にかなり酷いことが判り更に深くえぐったり骨を切ることに…研修医に説明ばかりしてパックリ開いたまま医師同士で話してばかりめちゃくちゃ痛くて麻酔がほとんど効いてないままになり痛みで失神しました😂再発もあり病院を変えて殺菌したらようやく完治!もう歯医者が大嫌いだけどセカンドオピニオンの先生には未だに感謝しています!
先生のサポートしてる女性の方の動きが最高ですね。
スタッフ喜びます!ありがとうございます❗
こんな設備、家の近くの歯医者さんにはないな…と思いながら見てました…😂😂😂😂すごいなぁ先生の話に返事してしまいそうです。笑
コメントありがとうございます❗動画に返事をしてくださっているのですね(笑)嬉しいです❗
息継ぎ出来てるのかな?ってくらいよく喋る先生だと思ったけど、最後きちんと説明してくれるのは有難いですね
コメントありがとうございます❗息吸えてます(笑)
毎回わかりやすい説明ありがとうございます。今後、神経の治療にならないよう予防しますが、万一、根幹治療あっても頑張って挑めそうです。
毎回ご視聴ありがとうございます❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗万一にはならないようにしてくださいね❕
来年開業する予定です。来ていただいたスタッフにはこの動画を見てもらって勉強させていただきたいと思います。いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
ご開業おめでとうございます❗ご活用いただけると嬉しいです❗こちらこそ、いつもこのチャンネルのご支援ありがとうございます❗一緒に頑張りましょう🎵
昔の町の歯科医は1番でもあのような削り方してくれなかったです。もう歯を根っこまで削ってしまうので上の歯1〜3番まで左右差し歯にされています。悲しいですが貧乏な保険治療の患者には手を抜く歯科医だったので未だにこの歯科医院があるのは謎なんです。私は中学生の時に全部差し歯にされました。下の歯は生え方がおかしくて社会人になって2本抜いて矯正したお陰で歯がしっかりしていると言われました。この患者さん下の1番で良かった。歯も綺麗に残るから良かったです。先生、スタッフの皆様気温差が大きな時期になりましたのでご自愛下さいませ🍀
いつもコメント、そしてご視聴をありがとうございます❗本当ですね、さむくなってきました❗お身体ご自愛くださいね❗
先生が千葉にきてくれる事を願います。先生がいたら頑張って治療したいなーって思います。
私この人にやってもらいたい。行かなきゃ行けないのわかってるけど痛み感じるの怖くて行けない。
大丈夫ですよ❗ぜひその不安な気持ちをご担当の先生に伝えましょう❗大丈夫❗頑張ってください❗
はじめましていつも先生の丁寧なご説明と素晴らしい手技に感動していますこれからも楽しみにしています
はじめまして!いつもご視聴ありがとうございます!またご登録もしてくださっているのですね、本当にうれしいです!これからもよろしくお願いします!ひとつ質問です!今後どのような動画が見たいですか?ぜひご意見をお願い致します!
歯間や根面の虫歯治療とかインレーやクラウンをつけるところとか抜歯や出血するようなオペとか先生の治療や説明なんでも見てみたいです私はこのチャンネルで知識を得て去年近隣の歯医者さんで左上7の虫歯をMTAで治療してもらいましたその後痛みはないですもしダメになったとしても後悔のない治療をしてもらえて満足です長々と失礼しました先生の動画でたくさんの人が助かっていると思いますからこれからもよろしくお願いいたしますお身体大切になさってください😊
@@ヒロちゃん-y8p さま、ありがとうございます!
くたくたに疲れた1日の最後にこの先生にたくさん頑張ったと褒めてもらいたいw新手のAMSRですよこれは…
頑張りましたね❗お疲れ様です❗😀
転勤族で全国各地の歯医者を渡り歩いてますが一番困るのが歯医者さんを探すことです…今香川で通ってる歯医者さんはインプラントが専門だそうで、インプラントの適応じゃない歯の治療がかなり雑な感じがします…とりあえず開業間も無く機材が新しいことと学会などに頻繁に参加されているようで手技のアップデートの努力はされているんだろうなという期待から通院を続けていますが、ラバーダムとかマイクロスコープなどを使って治療されたことはないです…
たしかに、、、困りますね
私も同じ症状ですが、かかりつけの歯科でも「抗生剤を飲んで様子を見ましょう。治療は大変ですよ。」と言われるだけで放置です。宮崎先生のような先生に治療してもらえる患者さんが羨ましいです^_^
コメントありがとうございます❗まずはご担当の先生との相談です❗その上で解決策が見つかればいいのですが、そうでない場合はセカンドオピニオンも良いかもしれません❗
先生こんにちは!初めてコメントします!いつもわかりやすく患者に寄り添った姿勢の動画でとても気持ちよく拝見させてもらってます!先生の寄り添う優しさの動画がきっかけで今までトラウマしか無く長期間断念していた歯科治療を勇気を出して臨んで最近ようやく綺麗な状態になりました。先生の動画と人柄にとても感謝しております。ところでひとつご質問なのですが、私は諸事情で歯科治療にとても恐怖があり治療に普通の人のように長時間上手く臨めず、ラバーダムの装着も嘔吐反射が反応しどうしてもできません。ラバーダムなしの場合やはり治療精度は極端に下がってしまうものでしょうか?私の通っている歯科の先生はなくても最悪は消毒をしっかりすればある程度は防げますとの事だったのですが先生のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします!
こんにちは✨😃❗いつもご視聴ありがとうございます❗ご質問の回答は、ご担当の先生のおっしゃる通りでしょう❗ただ実際に拝見していないため、適切な回答ではないかもしれません、ごめんなさい❗ぜひご担当の先生とご相談されてくださいね🎵今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
私の歯茎も腫れてきました。抗生物質で引き延ばししてますが、以前通ってた歯科が遠くなったこともあり、近所の歯科を調べてます。やっぱり、マイクロスコープある通ってた歯科に相談してみたいと思います。
コメントありがとうございます❗治療頑張ってくださいね🎵
@@miyazaki-dental-clinic 先生から治療してもらいたいのですが、遠方なので、通ってた歯科に相談してみます。ありがとうございます
はじめまして。RUclipsを拝見しています。最近、左下の奥歯が物を噛む時にすごく痛みが生じますが、これも歯髄炎でしょうか?奥歯の後ろが親知らずで少し虫歯もあるので、親知らずの影響で手前の奥歯(銀歯の被せもの)が痛みが生じているのでしょうか?
こんばんは!実際に拝見していないため、分かりませんが、このリンクの表をご活用ください!miyazaki-dentalclinic.com/24628症状から病状そして、必要な治療法がチェックできます!
治ってよかったですね!私もまだまだ通院が続きますが頑張ります😊先生いつも動画ありがとうございます!
頑張って下さいね!いつもご視聴ありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします!
東北ですが急患で行ける所が非常に少ないです。夜中ですがキツイ仕事も休ませてくれないクソ会社でロキソニン頼りです😢
そうなのですね、、、
@miyazaki-dental-clinic 仕事休ませてもらって地元の歯医者にいけました抗生剤貰って様子見です
歯医者ってなかなか行く機会も無ければ何かあっても我慢して様子を見てしまう。それにようやく行っても痛みが無くなればサボってしまったりとだらしない自分がいるけど、こんな先生がいたら何だろ🤔ちゃんと行かなきゃなって思ってしまう。
コメント嬉しいです❗ありがとうございます🎵そうですね、悪くなる前に予防でぜひ❗
内側からの穴〜!!(ОωО)に最初びっくりして見入ってしまいました💦
ご視聴ありがとうございます❗今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
仁先生 🦷歯石を除去したら知覚過敏みたいに、歯がズキズキします🪥🫦 なんでですかね?😊
大丈夫!少しずつ、しみなくなりますよ!
こんばんはいつも拝見しております。前歯の根管治療動画は始めてみました。私は上下左右奥に4本親不知があり1年に数回免疫が落ちたときひどく痛むことがあり、電気を当てたり消毒をしてもらい治まっています。その際行きつけの先生にも親不知の横の歯がすごく磨きづらいので虫歯や磨き残し気を付けてと言われてます。根管治療は経験ありませんが先生がよく仰るようにそこまで行く前に定期検診や歯磨きのやり方の見直しで歯を維持していきたいと思います。自分はこうはならないぞと思ってみております。動画に感謝しております
いつもご視聴そしてご支援ありがとうございます!そのご支援が、お困りの方々への情報発信の一助となり、近隣の最寄りの歯科医院への受診につながっているようです。おっしゃる通りですね、予防、大切です!頑張って下さい、応援しています!今後もよろしくお願いいたします!
神経抜く治療も、膿の治療の時もラバーダム使われた事一度もない。膿が溜まる治療の際は、麻酔しても激痛。通っている歯医者がダメないのかなぁ
ほんとに先生の声かけいいな 出会えなかったわ〜
優しいコメントありがとうございます❗
歯について悩んでいるのでご質問させてください。この間奥歯にヒビが入ったので、神経を取った上で硬質レジンの被せ物して貰いました。治療後はどうしても噛む時に治療部が痛みます。ちょうど歯茎の辺りが痛むイメージです。一度お伝えしたら噛み合わせを弱くして様子を見てと言われたのですが、1週間経っても改善されない状況です。どのような可能性が考えられるのか、どのように医師にお伝えすればいいのか、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします🙇
コメント拝読いたしました。歯の痛みの原因は、3つです。むし歯、歯周病そして噛み合わせ。おそらく歯周病はないでしょう。であれば、むし歯、つまりは根管治療の成否、そして噛み合わせ、つまりは被せたものの成否です。つまりは、次のことです。①根管治療が十分になされているか?②噛み合わせが正しいのか?高すぎないか?②は低くしたようですので、残るは①です。これについてはおそらく既になんらかの説明が為されているかもしれません。そうでなければセカンドオピニオンの必要性があるかもしれません。まずは、ご担当の先生とご相談されてください。その上で必要であればセカンドオピニオンです。大丈夫、頑張ってください!
為になる動画ありがとうございます。神経を取った歯の歯茎が腫れる場合も根幹治療できますか?また、病院の場所はどこでしょうか。
miyazaki-dentalclinic.com/accessinfo
こういう風に治療されてるだぁーと思いながら、動画を見てます。質問がありまして、右下の奥から2番目10年以上前に根管治療済みで、数年後に根元に膿か溜まり、膿を取る処理済みです。そして、先日、歯科医院を受診したところか、同じ所の根元が膿んでるとの事でした。同じ歯が何回も膿む事はあるのでしょうか?前回まで、治療をしていた所も根元が膿んでいて治療してました。その2本前も根元が膿んで治療をしてました。治療がひと通り終わってレントゲンを撮って、見つかるという流れです。いずれも痛み・腫れ・違和感はありません。こんなにも、根元に膿が溜まる原因は、なんでしょうか?たまに、「私の体は、大丈夫なのか?」と思います。食いしばりも1つの原因かも?と歯科医院では言われました。そうすると、食いしばりしているうちは、膿を取る治療が続くと言う事でしょうか?長文すみません。
コメントありがとうございます!ご質問を拝読いたしました。ご質問は、「同じ歯が何回も膿むことはあるのでしょうか?」とのこと。また、「膿がたまる原因はなにか?」とのこと。回答します、ただし、実際に拝見していないため頂いた文章からの推測と抽象的な回答となります、ご了承ください!膿の原因は、唾液の中にある細菌です。歯の内部に「細菌感染」がある場合、根元が膿んでしまいます。感染を取り除けば、その根元の膿は改善されます。つまり、頂いたご質問に回答するならば、感染を取り除けば、何回も膿むことはありません。膿む原因は、感染です。そして、その感染を取り除く治療が、虫歯治療であり、その最たるものが根管治療です!
@@miyazaki-dental-clinic お忙しい中、お返事ありがとうございます。つまり、前回の膿を取る治療では、「感染してる所を取り除けてなかった」という事でしょうか?
@@chieko0316 さま 実際のご病状を拝見していないため、まったくわからないというのが正直な回答です。かみ合わせや歯が折れている、ヒビが入っている、感染が歯根より外に出ている、歯周病などの他の因子の可能性もあるでしょう!ぜひご担当の先生と、そしてセカンドオピニオンなどをご活用いただければと感じております!
@@miyazaki-dental-clinic ありがとうございます。12月に親知らずの抜歯で歯科医院に行くので、その時に相談して見てます。
先生に診てもらいたいです。ブリッジの土台になっている歯の根がおそらく破断しています。周期的に腫れて困っています。
お待ちしております❗
この動画と同様の症状でした。歯を抜くしかないと言われその歯科に通うのをやめました。別の歯の治療でも抜歯されました。とても悔しい思いです。もっと早くこの動画に出会いたかった。 練馬 平和台駅近辺在住。
こんにちは先生😊
こんばんは!
年齢若いのですが片方奥歯なくて食事かめない事悩んでますが片方の歯のみかんでるからなのかその歯いたくなってきてこの歯なくなると食事かめなくなる事こわくてとても悩んでます ブリッジしかないとゆわれましたが歯高さあわさいとダメだから両端の健康な歯2本かなりけずる事なるとゆわれて歯医者苦手なのに健康な歯2本けずらないとダメな事なんとか良い治療法教えて下さい 片方でしかかめない事悩んでます あと片方しか歯ないから笑顔なりにくい事かなしです 教えて下さい
コメント拝読いたしました。私も片方の歯、奥歯がないままです(笑)実は噛み合わせも良くない(笑)私は噛み合わせを専門に、若い頃勉強していたので、それほど怖くはありませんが、皆さんは怖く感じますよね。よくわかります。大丈夫です。大丈夫!片方でも噛めることはありがたいことです。また、ブリッジができることもありがたいことです。できない患者さま、たくさん拝見しています。ブリッジは、歴史のある治療法です。今はインプラントという治療法があるから、ブリッジがネガティブに語られていますが、神経のある歯を利用して造られるブリッジは、予後が良好です。安心してください。片方でも噛めることはありがたいことです。片方でも噛めない方がいらっしゃるのです。ならば、できることに全力を尽くすことが、今出来る最善の策です。今に集中し、全力を尽くし、自分が選んだ決断を、正しい決断とするために、これから全力で努力する!これが大切です!大丈夫!大丈夫です!頑張りましょう!
@@miyazaki-dental-clinic ブリッジすると虫歯なりやすいとゆう事もこわいのと気になります 歯医者苦手で前掃除や虫歯ある前歯少しけずられましたが歯医者さんのの歯のうらけずる音こわすぎて頭の骨響く音だったからあんまり歯うらけずる事出来なかったですがブリッジはけずる時かなり歯のうらけずった時のような音しますか ? ブリッジしないでこのまますごすのかブリッジすると虫歯なりやすくなるけどした方いいのかわからないです 先生このままかブリッジするかどちらおすすめですか ?
下の前歯が同じような状態になってます。最近白の歯が保険適用になってたので被せ物を変えたのですがそれ以降で膿がこの動画の方と同じ感じで溜まっているように感じます。神経も昔に抜いていて膿が溜まっている同じような症状ですが行ってる歯医者が1ヶ月に一回ポケットから膿を取ろうとしたり麻酔をしてポケットを深くえぐって膿を出したりしてます。けど数日はマシになりますが直りません。被せ物を外して治療するのは歯が割れている場合があるので被せ物は安易にのけないほうがいいということでポケットからの治療のみしていますがこの方法で良いものか疑問です。ちなみにその治療は3度目で、4度目が1週間後にあります。その方法で果たして完治するものか心配です。何か助言をいただけたら幸いです。
コメント拝読いたしました。大変な御苦労をされていらっしゃいますね、心配でしょう。。。実際に拝見していないため、いただいた文章からのみの推察となりますことをご了承ください。もし、ご担当の先生が根管治療の専門医や症例を多くもつ歯科医師、あるいはラバーダム&マイクロスコープを使用する歯科医師でないのであれば、セカンドオピニオンをおすすめいたします。ご担当の先生と相談すること、またその先生に大学病院の専門の科を紹介していただくこと、それができないのであれば、根管治療専門医へのセカンドオピニオンをしてもらうことが解決の近道だと思います。
@@miyazaki-dental-clinic 丁寧なご回答ありがとうございます。セカンドオピニオンを考えるようにいたします。もう一点だけ教えてほしいのですが今回の自分の症状を考えて、腕の良い歯医者の選び方はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
今日もありがとうございました😊同じ場所に何回も膿がでるんですよね治療しても繰り返し繰り返し小さくなったり大きくなったりデンタルリンスでこまめにうがいしたり歯磨きをしてはいますがマイクロスコープで見てしっかり根管治療できたら一回で終わるんでしょうか…
いつもありがとうございます!そうですね、試してみる価値はあるかもしれません!ぜひ近隣の最寄りの歯科医院で相談されてくださいね!
こんばんは🌛8月に奥歯を抜歯したら、骨髄炎になってしまいました😢総合病院と大学病院の往復です😭治るのかなぁ…💧
大丈夫❗
先生、白い歯を被せたところに膿が出来て、通ってる歯医者さんから根管薬2回も塗ってもらっても膿が治らないです。今日強めの薬また塗ってもらったのですが、これでも治らなかったら抜歯ですか??😢
コメントありがとうございます❗まだまだ❗諦めちゃいけません❗まずはご担当の先生との相談です❗まだまだ、大丈夫❗頑張ってください❕
コメント失礼いたします根管治療してますがなかなか治らなくて、、歯科衛生士さんにカルシペックスいられましたが違法ですか?
コメントありがとうございます!なかなか治らないのは、とても辛いですね。でも必ず治ると思います、ぜひご担当の先生とご相談されてくださいただ、歯科医院によっては、地域の求めから、多くの患者様を治療するのに一杯一杯の近いいもあるようです。そのような場合は、セカンドオピニオンなどもご活用いただけるといいかもしれません。また、ご病状は治療環境などが分からないため、明確なアドバイスができずに心苦しく感じております。治療中の歯のこれまでのご病状や現在の症状、治療の部位などについて教えて下さい。
ご返信ありがとうございます!右上5番他院で抜髄したのにもかかわらず治らずで最近転院しました。新しい所で根管治療はじまり先生が削り、最後歯科衛生士に「カルシペックスいれといてー」と伝えておりいれられましたが、歯科衛生士さんがうまくカルシペックス入れられるものなんですか?歯科衛生士がやるのは違法ですか?
こんにちは私も根幹治療してもらっていて、もう1年ぐらいになります。ラバーダムもしてもらってないし、ほんとに治るのか心配です。セカンドオピニオンしたいのですが、どう言えばえか分かりません。
コメントありがとうございます❗またご質問に際してのチャンネルのご登録ありがとうございます❗どう言えばいいのか分からない、、、とは、、、ぜひもう少し詳しく教えてください。
前歯がこれになって最終的に大学病院で全身麻酔で抜歯の計画立てて治療受けてると不思議と勝手に治って病院行かなくなりました。1年近く膿みの場所に薬入れる治療してたのになにもしてないのに急に治って不思議。歯医者さん怖いのであまり行きたくないのが本音です。ごめんなさい😢
治って良かったです🎵
@@miyazaki-dental-clinic ありがとうございます😭
前歯も膿が出るんですね😅膿は奥歯のイメージしか無かったです。
前歯も多いんです、実は!そして、いつもご視聴ありがとうございます!またチャンネルのご登録もしてくださっているのですね、本当にうれしいです!これからもよろしくお願いします!ひとつ質問です!今後どのような動画が見たいですか?ぜひご意見をお願い致します!
先生お疲れ様です。自分も5年歯医者さん通ってる身分で、基本後ろに倒され(もちろん😅治療の為)目を閉じてる為どんな器具が口に入ってるかわからないので普段歯医者さんが使う器具の説明、ユニットの説明動画とかあれば良いかなぁと思います。
@@鷹なるる さま、承知しました❗ありがとうございます❗
30年以上前まだ中学生のころ、歯茎が腫れてそれが定期的に敗れ、臭い膿が出るのを半年ほど放置していたら いつの間にか何事もなくなくなった。その後歯医者さんに行っても特に問題なし。あれはなんだったのだろう。
そのようなことがあったのですね、、、なんだったのでしょうその後は全く問題なしですか?
虫歯は、甘いものだけじゃないでしょう!いろいろありますよねでも、虫歯は、甘いものが多い事は、知っていますが甘いものだけじゃないと思っていますが、どうでしょうか?
おっしゃる通りですね❗
@@miyazaki-dental-clinic 歯をみがき方も、一つありますねへたにしたら、そこからばい菌が入りそれで、虫歯になると考えています。
歯先病巣で顔腫れた
こちらの歯科医院は治療のたびにラバーシート?をされていますよね?私が通院している歯科医院は普通の治療では使わず、良い歯を入れる時に使う様で、金額も被せるものも入って13万と言われました 治療中に、菌が他の歯に入らない様にシートをつけるとのことでしたが、歯を削ったりは同じなのに、普通の時は何もせず…こちらの動画を見るたびに何が違うのかと疑問におもってました
こんだけ、話ししながら😉‼️治療してもらえば~~~安心だ😲😲😲🌰
コメントありがとうございます🎵
歯医者ってマジで当たり外れがある。命に関わらないけど見落としとか医療ミスをなんとかしてほしいわ。
苦いご経験があるのですか❔
@@miyazaki-dental-clinic 5年前に親知らずを抜きましたがその破片が今までに同じ抜いた歯から5個出てきました。それに別の歯医者では歯石をなんとかしてもらいましたが、まだあると思い他に行きましたが多少残っていてその際に小さな虫歯もあり治療しました。完全に見落としです。
@@テアアル さま、そうだったのですね、いまは痛みなどあるのでしょうか、、、心配です。
今晩は、今日動画上がりますか?
こんばんは❗いつもご視聴ありがとうございます❗はい❗配信予定です❗
登録チャンネルに、無かったから心配したよ
インプラント、一生物だと思ってしたのに…3本入れて、一本ダメで二本目も手術になりました…歯をどけたら骨が溶けて無かったそう…歯磨きは、ちゃんとできていたし。歯垢も見える所には付いてないんですよ…だから、手遅れまで、進んでしまったんですよ、私の口の中は、バランスが悪いんでしょうね、甘いものや脂肪分も良くないですね。インプラントは、人を選ぶんですね。
治療した部位は、上ですか?下ですか?奥歯?前歯?もしよろしければ教えてください!
@@miyazaki-dental-clinic 上の両奥歯に一本ずつと、下の奥歯です。右上は即抜いてもらい、今回は右下の奥歯が腫れて、レーザー治療で済むと思っていたのに予想以上に病気の進みが早いんだと思います。こうなると、左上のも、心配過ぎます。
為になる動画ありがとうございます。神経を取った歯の歯茎が腫れる場合も根管治療できますか? できれば治療していただきたいのですが、場所はどこでしょうか。
【タイムスケジュール】
上の前歯(上顎中切歯)の根管治療の様子です
(歯髄壊死、急性根尖膿瘍)
00:00 深い虫歯治療後に歯茎が腫れた
00:26 ラバーダムを装着
00:59 術前の歯の消毒
01:45 むし歯とは?分かり易く解説!
01:55 なぜ膿んでしまったのか?CTで解説
02:45 歯の裏側から神経に向かって穴を開ける
03:39 根管上部のむし歯を削り取る
05:04 根管上部2/3を清掃する
06:35 なぜ歯ぐきが腫れたのか?
07:23 根管上部2/3を清掃する
08:36 湾曲した根管下部1/3を清掃する
10:30 次亜塩素酸で音波洗浄する
11:02 水酸化カルシウムを貼薬して仮蓋する
こんな丁寧な治療してくれる歯医者さんがあるんですね…
コメントありがとうございます🎵
ご通院中ですか❔
25年医師をやってますが
説明は大切だし、患者さんにも分かる説明は良いよね👍
コメントありがとうございます❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
これだけ説明してもらうと安心しますね。
治療中も安心感あります。
こんな歯医者さんがあれば通いたいです。
ありがとうございます🎵
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ここまで丁寧で患者さん想いで衛生士さん?助手さん?想いな先生初めて見ました。
素敵な先生!✨️
お優しいコメントありがとうございます❗
スタッフ一同励みになります❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
先生イケボだし、治療内容説明してくれるし、患者さんを気にかけてくれるしで、通院できる方が羨ましいです。
先生のやり方が当たり前にのりますように。
コメントありがとうございます❗
前の先生の治療のいい所もしっかり教えてくださるおかげで、不信感を抱かずに済むのが有難いですね
ずっと通っていた場所なら特に不信感を抱くと行きにくくなりますからね
今行っている治療を詳しく教えて頂けるのも納得しながら治療を受けられるので安心感がありますね
なぜそこまでしなければいけないのか
する必要があるのか
本当に大丈夫なのかと疑問に思う事も多い治療ですが、しっかりとした説明と、今後の予後についてもお話いただけるのはとても大きな安心感と納得感に繋がるので患者として有難いことです
コメントありがとうございます❗
そう言っていただけると励みになります❗
今後もこのチャンネルのご支援ご登録よろしくお願いいたします❗😀
こんなに術中に丁寧に教えて貰えると不安が一切無いし惚れてまう。術前術後に説明は軽くあるけど結局怖いのは術中なんですよね。何してるのか、どうなってるのか、どうなるのか、どれぐらいかかるのか。あ~、、、とか、、小さい声で深いな、、とか言われると何が?!!って凄い不安になるもん。
大変貴重なコメントありがとうございます❗😀
治療中何度も痛みがあったら左手で伝えて下さいって、患者さんに何度も何度も確認しながら治療してくれる。こんな丁寧な治療をしてくれる先生に子供の時に会いたかったわ。
コメントありがとうございます😀
励みになります❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ここまで丁寧に話しながら治療してくれたら安心して治療受けれますね!口を開けて何をされてるか不安で痛くても手を上げる雰囲気も無いと辛いだけの治療になりますもんね!先生の治療本当に患者からしたら有り難さしかないです!
そう言っていただけると嬉しいです❗
励みになります❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
本当先生の語り口調は患者さんが安心できますね😊
見てる私もですけど❗
嬉しい🎵😍🎵
こちらの動画でマイクロスコープを使った治療を知り他県ですが根幹治療専門の病院で治療することができました。僕は宮崎先生のようにおしゃべりはせず黙ってやるのが好きなんですとおっしゃる寡黙な先生でしたが素晴らしい先生に出会わせて頂くきっかけを作って下さった宮崎先生にも感謝です。本当にありがとうございました。
良かったです❗
このチャンネルをきっかけに、素晴らしい先生に出逢えたこと、本当に嬉しいです❗
治療頑張ってくださいね🎵
良かったです❗
このチャンネルをきっかけに、素晴らしい先生に出逢えたこと、本当に嬉しいです❗
治療頑張ってくださいね🎵
凄くユーモアがありながら的確な処置と説明にも使われる動画が素晴らしい
お優しいコメントありがとうございます❗
励みになります❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ちょうどエンドの実習をしており、処置の仕方、患者さんへの接し方などとても勉強になりました!
ご活用いただけて嬉しいです❗
こんな丁寧な歯医者さん初めて見ました💦
現在根っこ治療中ですが、なかなか痛みが引かず膿まで溜まって最終段階まで行きません💦
コメントありがとうございます!
現在根っこの治療中なのですね、はじめての根管治療ですか?
再治療でしょうか?
なかなか痛みが引かないとのこと、何回くらい治療されているのでしょう、心配ですね、、、
前歯の治療は、裏からのアプローチするんですね。興味深かったです。
今、奥歯の根幹治療中ですが、コチラの動画で予習してるので、治療に対する恐怖心がだいぶ軽減されてます。私の先生は無言で治療されるのでラバーダムをつけられた時は一瞬呼吸が出来なくなる錯覚になりましたが、予習していたのでパニックにならずに済みました。本当に感謝です。これから歯の治療をする方全員に見てもらいたい動画です!
いつもご視聴ありがとうございます!
おっしゃる通り、予測ができていれば、怖いものはなくなります!
このチャンネルでイメージトレーニングしていただければ幸いです!
こちらこそ感謝です!今後もよろしくお願いいたします!
何回見ても天才医師にしか見えない!また治療してくださいねー!
いつもご覧いただきありがとうございます🎵
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
ついこの前、歯が激痛で夜も眠れない、物も食べれない状態になり、初めて行く歯医者さんに行きました。
そこの先生が少し触れるだけでも激痛の歯に、何の説明や声かけもなく急に治療を始めあまりの痛さといつ終わるのかも分からずトラウマになりました。
先生のような人がいる病院が近くにあればいいのに😢
今回も素晴らしい宮崎先生の手技を観せて頂けて良かったです。いつも先生の動画配信を心待ちにしております。気温の高低差が大きいですが宮崎先生はじめスタッフ一同の皆さんお身体ご自愛くださいますように。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます❗
皆さんのご支援がお困り方々への情報発信の一助となっております❗
今後も頑張ります❗
よろしくお願いいたします❗
2箇所に歯の根本の膿ができて、総合病院の口腔外科で抜歯したり歯茎を切開して歯の支えまで切りました
手術中にかなり酷いことが判り更に深くえぐったり骨を切ることに…
研修医に説明ばかりしてパックリ開いたまま医師同士で話してばかり
めちゃくちゃ痛くて麻酔がほとんど効いてないままになり痛みで失神しました😂
再発もあり病院を変えて殺菌したらようやく完治!もう歯医者が大嫌いだけどセカンドオピニオンの先生には未だに感謝しています!
先生のサポートしてる女性の方の動きが最高ですね。
スタッフ喜びます!ありがとうございます❗
こんな設備、家の近くの歯医者さんにはないな…と思いながら見てました…😂😂😂😂
すごいなぁ
先生の話に返事してしまいそうです。笑
コメントありがとうございます❗
動画に返事をしてくださっているのですね(笑)
嬉しいです❗
息継ぎ出来てるのかな?ってくらいよく喋る先生だと思ったけど、最後きちんと説明してくれるのは有難いですね
コメントありがとうございます❗
息吸えてます(笑)
毎回わかりやすい説明ありがとうございます。今後、神経の治療にならないよう予防しますが、万一、根幹治療あっても頑張って挑めそうです。
毎回ご視聴ありがとうございます❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
万一にはならないようにしてくださいね❕
来年開業する予定です。
来ていただいたスタッフにはこの動画を見てもらって勉強させていただきたいと思います。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
ご開業おめでとうございます❗
ご活用いただけると嬉しいです❗
こちらこそ、いつもこのチャンネルのご支援ありがとうございます❗
一緒に頑張りましょう🎵
昔の町の歯科医は1番でもあのような削り方してくれなかったです。
もう歯を根っこまで削ってしまうので上の歯1〜3番まで左右差し歯にされています。
悲しいですが貧乏な保険治療の患者には手を抜く歯科医だったので未だにこの歯科医院があるのは謎なんです。
私は中学生の時に全部差し歯にされました。
下の歯は生え方がおかしくて社会人になって2本抜いて矯正したお陰で歯がしっかりしていると言われました。
この患者さん下の1番で良かった。
歯も綺麗に残るから良かったです。
先生、スタッフの皆様気温差が大きな時期になりましたのでご自愛下さいませ🍀
いつもコメント、そしてご視聴をありがとうございます❗
本当ですね、さむくなってきました❗
お身体ご自愛くださいね❗
先生が千葉にきてくれる事を願います。先生がいたら頑張って治療したいなーって思います。
私この人にやってもらいたい。行かなきゃ行けないのわかってるけど痛み感じるの怖くて行けない。
大丈夫ですよ❗
ぜひその不安な気持ちをご担当の先生に伝えましょう❗
大丈夫❗頑張ってください❗
はじめまして
いつも先生の丁寧なご説明と素晴らしい手技に感動しています
これからも楽しみにしています
はじめまして!
いつもご視聴ありがとうございます!
またご登録もしてくださっているのですね、本当にうれしいです!
これからもよろしくお願いします!
ひとつ質問です!
今後どのような動画が見たいですか?
ぜひご意見をお願い致します!
歯間や根面の虫歯治療とか
インレーやクラウンをつけるところとか
抜歯や出血するようなオペとか
先生の治療や説明なんでも見てみたいです
私はこのチャンネルで知識を得て
去年近隣の歯医者さんで
左上7の虫歯をMTAで治療してもらいました
その後痛みはないです
もしダメになったとしても後悔のない治療をしてもらえて満足です
長々と失礼しました
先生の動画でたくさんの人が助かっていると思いますから
これからもよろしくお願いいたします
お身体大切になさってください😊
@@ヒロちゃん-y8p さま、ありがとうございます!
くたくたに疲れた1日の最後にこの先生にたくさん頑張ったと褒めてもらいたいw
新手のAMSRですよこれは…
頑張りましたね❗お疲れ様です❗😀
転勤族で全国各地の歯医者を渡り歩いてますが一番困るのが歯医者さんを探すことです…今香川で通ってる歯医者さんはインプラントが専門だそうで、インプラントの適応じゃない歯の治療がかなり雑な感じがします…とりあえず開業間も無く機材が新しいことと学会などに頻繁に参加されているようで手技のアップデートの努力はされているんだろうなという期待から通院を続けていますが、ラバーダムとかマイクロスコープなどを使って治療されたことはないです…
たしかに、、、困りますね
私も同じ症状ですが、かかりつけの歯科でも「抗生剤を飲んで様子を見ましょう。治療は大変ですよ。」と言われるだけで放置です。
宮崎先生のような先生に治療してもらえる患者さんが羨ましいです^_^
コメントありがとうございます❗
まずはご担当の先生との相談です❗
その上で解決策が見つかればいいのですが、そうでない場合はセカンドオピニオンも良いかもしれません❗
先生こんにちは!初めてコメントします!いつもわかりやすく患者に寄り添った姿勢の動画でとても気持ちよく拝見させてもらってます!先生の寄り添う優しさの動画がきっかけで今までトラウマしか無く長期間断念していた歯科治療を勇気を出して臨んで最近ようやく綺麗な状態になりました。先生の動画と人柄にとても感謝しております。
ところでひとつご質問なのですが、私は諸事情で歯科治療にとても恐怖があり治療に普通の人のように長時間上手く臨めず、ラバーダムの装着も嘔吐反射が反応しどうしてもできません。
ラバーダムなしの場合やはり治療精度は極端に下がってしまうものでしょうか?私の通っている歯科の先生はなくても最悪は消毒をしっかりすればある程度は防げますとの事だったのですが先生のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします!
こんにちは✨😃❗
いつもご視聴ありがとうございます❗
ご質問の回答は、ご担当の先生のおっしゃる通りでしょう❗
ただ実際に拝見していないため、適切な回答ではないかもしれません、ごめんなさい❗
ぜひご担当の先生とご相談されてくださいね🎵
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
私の歯茎も腫れてきました。
抗生物質で引き延ばししてますが、以前通ってた歯科が遠くなったこともあり、近所の歯科を調べてます。
やっぱり、マイクロスコープある通ってた歯科に相談してみたいと思います。
コメントありがとうございます❗
治療頑張ってくださいね🎵
@@miyazaki-dental-clinic 先生から治療してもらいたいのですが、遠方なので、通ってた歯科に相談してみます。
ありがとうございます
はじめまして。RUclipsを拝見しています。最近、左下の奥歯が物を噛む時にすごく痛みが生じますが、これも歯髄炎でしょうか?
奥歯の後ろが親知らずで少し虫歯もあるので、親知らずの影響で手前の奥歯
(銀歯の被せもの)が痛みが生じているのでしょうか?
こんばんは!
実際に拝見していないため、分かりませんが、このリンクの表をご活用ください!
miyazaki-dentalclinic.com/24628
症状から病状そして、必要な治療法がチェックできます!
治ってよかったですね!
私もまだまだ通院が続きますが頑張ります😊
先生いつも動画ありがとうございます!
頑張って下さいね!
いつもご視聴ありがとうございます!
今後もよろしくお願いいたします!
東北ですが急患で行ける所が非常に少ないです。夜中ですがキツイ仕事も休ませてくれないクソ会社でロキソニン頼りです😢
そうなのですね、、、
@miyazaki-dental-clinic 仕事休ませてもらって地元の歯医者にいけました抗生剤貰って様子見です
歯医者ってなかなか行く機会も無ければ何かあっても我慢して様子を見てしまう。それにようやく行っても痛みが無くなればサボってしまったりとだらしない自分がいるけど、こんな先生がいたら何だろ🤔
ちゃんと行かなきゃなって思ってしまう。
コメント嬉しいです❗ありがとうございます🎵
そうですね、悪くなる前に予防でぜひ❗
内側からの穴〜!!(ОωО)に最初びっくりして見入ってしまいました💦
ご視聴ありがとうございます❗
今後もこのチャンネルのご支援よろしくお願いいたします❗
仁先生 🦷歯石を除去したら
知覚過敏みたいに、歯がズキズキします🪥🫦 なんでですかね?😊
大丈夫!少しずつ、しみなくなりますよ!
こんばんは
いつも拝見しております。
前歯の根管治療動画は始めてみました。
私は上下左右奥に4本親不知があり1年に数回免疫が落ちたときひどく痛むことがあり、電気を当てたり消毒をしてもらい治まっています。
その際行きつけの先生にも親不知の横の歯がすごく磨きづらいので虫歯や磨き残し気を付けてと言われてます。
根管治療は経験ありませんが先生がよく仰るようにそこまで行く前に定期検診や歯磨きのやり方の見直しで歯を維持していきたいと思います。
自分はこうはならないぞと思ってみております。
動画に感謝しております
いつもご視聴そしてご支援ありがとうございます!
そのご支援が、お困りの方々への情報発信の一助となり、近隣の最寄りの歯科医院への受診につながっているようです。
おっしゃる通りですね、予防、大切です!
頑張って下さい、応援しています!
今後もよろしくお願いいたします!
神経抜く治療も、膿の治療の時もラバーダム使われた事一度もない。
膿が溜まる治療の際は、麻酔しても激痛。
通っている歯医者がダメないのかなぁ
ほんとに先生の声かけいいな 出会えなかったわ〜
優しいコメントありがとうございます❗
歯について悩んでいるのでご質問させてください。
この間奥歯にヒビが入ったので、神経を取った上で硬質レジンの被せ物して貰いました。
治療後はどうしても噛む時に治療部が痛みます。
ちょうど歯茎の辺りが痛むイメージです。
一度お伝えしたら噛み合わせを弱くして様子を見てと言われたのですが、1週間経っても改善されない状況です。
どのような可能性が考えられるのか、どのように医師にお伝えすればいいのか、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします🙇
コメント拝読いたしました。
歯の痛みの原因は、3つです。
むし歯、歯周病そして噛み合わせ。
おそらく歯周病はないでしょう。
であれば、むし歯、つまりは根管治療の成否、そして噛み合わせ、つまりは被せたものの成否です。
つまりは、次のことです。
①根管治療が十分になされているか?
②噛み合わせが正しいのか?高すぎないか?
②は低くしたようですので、残るは①です。
これについてはおそらく既になんらかの説明が為されているかもしれません。
そうでなければセカンドオピニオンの必要性があるかもしれません。
まずは、ご担当の先生とご相談されてください。
その上で必要であればセカンドオピニオンです。
大丈夫、頑張ってください!
為になる動画ありがとうございます。神経を取った歯の歯茎が腫れる場合も根幹治療できますか?また、病院の場所はどこでしょうか。
miyazaki-dentalclinic.com/accessinfo
こういう風に治療されてるだぁーと思いながら、動画を見てます。
質問がありまして、右下の奥から2番目10年以上前に根管治療済みで、数年後に根元に膿か溜まり、膿を取る処理済みです。そして、先日、歯科医院を受診したところか、同じ所の根元が膿んでるとの事でした。同じ歯が何回も膿む事はあるのでしょうか?
前回まで、治療をしていた所も根元が膿んでいて治療してました。その2本前も根元が膿んで治療をしてました。
治療がひと通り終わってレントゲンを撮って、見つかるという流れです。いずれも痛み・腫れ・違和感はありません。こんなにも、根元に膿が溜まる原因は、なんでしょうか?たまに、「私の体は、大丈夫なのか?」と思います。
食いしばりも1つの原因かも?と歯科医院では言われました。そうすると、食いしばりしているうちは、膿を取る治療が続くと言う事でしょうか?
長文すみません。
コメントありがとうございます!
ご質問を拝読いたしました。
ご質問は、「同じ歯が何回も膿むことはあるのでしょうか?」とのこと。
また、「膿がたまる原因はなにか?」とのこと。
回答します、ただし、実際に拝見していないため頂いた文章からの推測と抽象的な回答となります、ご了承ください!
膿の原因は、唾液の中にある細菌です。
歯の内部に「細菌感染」がある場合、根元が膿んでしまいます。
感染を取り除けば、その根元の膿は改善されます。
つまり、頂いたご質問に回答するならば、
感染を取り除けば、何回も膿むことはありません。
膿む原因は、感染です。
そして、その感染を取り除く治療が、虫歯治療であり、その最たるものが根管治療です!
@@miyazaki-dental-clinic
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
つまり、前回の膿を取る治療では、「感染してる所を取り除けてなかった」という事でしょうか?
@@chieko0316 さま 実際のご病状を拝見していないため、まったくわからないというのが正直な回答です。
かみ合わせや歯が折れている、ヒビが入っている、感染が歯根より外に出ている、歯周病などの他の因子の可能性もあるでしょう!
ぜひご担当の先生と、そしてセカンドオピニオンなどをご活用いただければと感じております!
@@miyazaki-dental-clinic
ありがとうございます。
12月に親知らずの抜歯で歯科医院に行くので、その時に相談して見てます。
先生に診てもらいたいです。
ブリッジの土台になっている歯の根がおそらく破断しています。周期的に腫れて困っています。
お待ちしております❗
この動画と同様の症状でした。歯を抜くしかないと言われその歯科に通うのをやめました。別の歯の治療でも抜歯されました。
とても悔しい思いです。もっと早くこの動画に出会いたかった。 練馬 平和台駅近辺在住。
こんにちは先生😊
こんばんは!
年齢若いのですが片方奥歯なくて食事かめない事悩んでますが片方の歯のみかんでるからなのかその歯いたくなってきてこの歯なくなると食事かめなくなる事こわくてとても悩んでます ブリッジしかないとゆわれましたが歯高さあわさいとダメだから両端の健康な歯2本かなりけずる事なるとゆわれて歯医者苦手なのに健康な歯2本けずらないとダメな事なんとか良い治療法教えて下さい 片方でしかかめない事悩んでます あと片方しか歯ないから笑顔なりにくい事かなしです 教えて下さい
コメント拝読いたしました。
私も片方の歯、奥歯がないままです(笑)
実は噛み合わせも良くない(笑)
私は噛み合わせを専門に、若い頃勉強していたので、それほど怖くはありませんが、皆さんは怖く感じますよね。
よくわかります。
大丈夫です。大丈夫!
片方でも噛めることはありがたいことです。
また、ブリッジができることもありがたいことです。できない患者さま、たくさん拝見しています。
ブリッジは、歴史のある治療法です。
今はインプラントという治療法があるから、ブリッジがネガティブに語られていますが、神経のある歯を利用して造られるブリッジは、予後が良好です。安心してください。
片方でも噛めることはありがたいことです。
片方でも噛めない方がいらっしゃるのです。
ならば、できることに全力を尽くすことが、今出来る最善の策です。
今に集中し、全力を尽くし、自分が選んだ決断を、正しい決断とするために、これから全力で努力する!
これが大切です!
大丈夫!
大丈夫です!
頑張りましょう!
@@miyazaki-dental-clinic ブリッジすると虫歯なりやすいとゆう事もこわいのと気になります 歯医者苦手で前掃除や虫歯ある前歯少しけずられましたが歯医者さんのの歯のうらけずる音こわすぎて頭の骨響く音だったからあんまり歯うらけずる事出来なかったですがブリッジはけずる時かなり歯のうらけずった時のような音しますか ? ブリッジしないでこのまますごすのかブリッジすると虫歯なりやすくなるけどした方いいのかわからないです 先生このままかブリッジするかどちらおすすめですか ?
下の前歯が同じような状態になってます。
最近白の歯が保険適用になってたので被せ物を変えたのですがそれ以降で膿がこの動画の方と同じ感じで溜まっているように感じます。
神経も昔に抜いていて膿が溜まっている同じような症状ですが行ってる歯医者が1ヶ月に一回ポケットから膿を取ろうとしたり麻酔をしてポケットを深くえぐって膿を出したりしてます。けど数日はマシになりますが直りません。
被せ物を外して治療するのは歯が割れている場合があるので被せ物は安易にのけないほうがいいということでポケットからの治療のみしていますがこの方法で良いものか疑問です。
ちなみにその治療は3度目で、4度目が1週間後にあります。
その方法で果たして完治するものか心配です。
何か助言をいただけたら幸いです。
コメント拝読いたしました。
大変な御苦労をされていらっしゃいますね、心配でしょう。。。
実際に拝見していないため、いただいた文章からのみの推察となりますことをご了承ください。
もし、ご担当の先生が根管治療の専門医や症例を多くもつ歯科医師、あるいはラバーダム&マイクロスコープを使用する歯科医師でないのであれば、
セカンドオピニオンをおすすめいたします。
ご担当の先生と相談すること、またその先生に大学病院の専門の科を紹介していただくこと、それができないのであれば、根管治療専門医へのセカンドオピニオンをしてもらうことが解決の近道だと思います。
@@miyazaki-dental-clinic
丁寧なご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンを考えるようにいたします。
もう一点だけ教えてほしいのですが今回の自分の症状を考えて、腕の良い歯医者の選び方はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
今日もありがとうございました😊
同じ場所に何回も膿がでるんですよね
治療しても繰り返し繰り返し
小さくなったり大きくなったり
デンタルリンスでこまめにうがいしたり歯磨きをしてはいますが
マイクロスコープで見てしっかり根管治療できたら一回で終わるんでしょうか…
いつもありがとうございます!
そうですね、試してみる価値はあるかもしれません!
ぜひ近隣の最寄りの歯科医院で相談されてくださいね!
こんばんは🌛8月に奥歯を抜歯したら、骨髄炎になってしまいました😢総合病院と大学病院の往復です😭治るのかなぁ…💧
大丈夫❗
先生、白い歯を被せたところに膿が出来て、通ってる歯医者さんから根管薬2回も塗ってもらっても膿が治らないです。今日強めの薬また塗ってもらったのですが、これでも治らなかったら抜歯ですか??😢
コメントありがとうございます❗
まだまだ❗
諦めちゃいけません❗
まずはご担当の先生との相談です❗
まだまだ、大丈夫❗頑張ってください❕
コメント失礼いたします
根管治療してますが
なかなか治らなくて、、
歯科衛生士さんにカルシペックスいられましたが
違法ですか?
コメントありがとうございます!
なかなか治らないのは、とても辛いですね。
でも必ず治ると思います、ぜひご担当の先生とご相談されてください
ただ、歯科医院によっては、地域の求めから、多くの患者様を治療するのに一杯一杯の近いいもあるようです。
そのような場合は、セカンドオピニオンなどもご活用いただけるといいかもしれません。
また、ご病状は治療環境などが分からないため、明確なアドバイスができずに心苦しく感じております。
治療中の歯のこれまでのご病状や現在の症状、治療の部位などについて教えて下さい。
ご返信ありがとうございます!
右上5番他院で抜髄したのにもかかわらず治らずで
最近転院しました。
新しい所で根管治療はじまり
先生が削り、最後歯科衛生士に「カルシペックスいれといてー」と伝えておりいれられましたが、歯科衛生士さんがうまくカルシペックス入れられるものなんですか?歯科衛生士がやるのは違法ですか?
こんにちは
私も根幹治療してもらっていて、もう1年ぐらいになります。
ラバーダムもしてもらってないし、ほんとに治るのか心配です。
セカンドオピニオンしたいのですが、どう言えばえか分かりません。
コメントありがとうございます❗
またご質問に際してのチャンネルのご登録ありがとうございます❗
どう言えばいいのか分からない、、、とは、、、ぜひもう少し詳しく教えてください。
前歯がこれになって最終的に大学病院で全身麻酔で抜歯の計画立てて治療受けてると不思議と勝手に治って病院行かなくなりました。1年近く膿みの場所に薬入れる治療してたのになにもしてないのに急に治って不思議。歯医者さん怖いのであまり行きたくないのが本音です。ごめんなさい😢
治って良かったです🎵
@@miyazaki-dental-clinic ありがとうございます😭
前歯も膿が出るんですね😅膿は奥歯のイメージしか無かったです。
前歯も多いんです、実は!
そして、いつもご視聴ありがとうございます!
またチャンネルのご登録もしてくださっているのですね、本当にうれしいです!
これからもよろしくお願いします!
ひとつ質問です!
今後どのような動画が見たいですか?
ぜひご意見をお願い致します!
先生お疲れ様です。自分も5年歯医者さん通ってる身分で、基本後ろに倒され(もちろん😅治療の為)目を閉じてる為どんな器具が口に入ってるかわからないので普段歯医者さんが使う器具の説明、ユニットの説明動画とかあれば良いかなぁと思います。
@@鷹なるる さま、承知しました❗ありがとうございます❗
30年以上前まだ中学生のころ、歯茎が腫れてそれが定期的に敗れ、臭い膿が出るのを半年ほど放置していたら いつの間にか何事もなくなくなった。その後歯医者さんに行っても特に問題なし。あれはなんだったのだろう。
そのようなことがあったのですね、、、なんだったのでしょう
その後は全く問題なしですか?
虫歯は、甘いものだけじゃないでしょう!いろいろありますよねでも、虫歯は、甘いものが多い事は、知っていますが甘いものだけじゃないと思っていますが、どうでしょうか?
おっしゃる通りですね❗
@@miyazaki-dental-clinic 歯をみがき方も、一つありますねへたにしたら、そこからばい菌が入りそれで、虫歯になると考えています。
歯先病巣で顔腫れた
こちらの歯科医院は治療のたびにラバーシート?をされていますよね?
私が通院している歯科医院は普通の治療では使わず、良い歯を入れる時に使う様で、金額も被せるものも入って13万と言われました 治療中に、菌が他の歯に入らない様にシートをつけるとのことでしたが、歯を削ったりは同じなのに、普通の時は何もせず…こちらの動画を見るたびに何が違うのかと疑問におもってました
こんだけ、話ししながら😉‼️治療してもらえば~~~安心だ😲😲😲🌰
コメントありがとうございます🎵
歯医者ってマジで当たり外れがある。命に関わらないけど見落としとか医療ミスをなんとかしてほしいわ。
苦いご経験があるのですか❔
@@miyazaki-dental-clinic
5年前に親知らずを抜きましたがその破片が今までに同じ抜いた歯から5個出てきました。それに別の歯医者では歯石をなんとかしてもらいましたが、まだあると思い他に行きましたが多少残っていてその際に小さな虫歯もあり治療しました。完全に見落としです。
@@テアアル さま、そうだったのですね、いまは痛みなどあるのでしょうか、、、心配です。
今晩は、今日動画上がりますか?
こんばんは❗
いつもご視聴ありがとうございます❗
はい❗配信予定です❗
登録チャンネルに、無かったから心配したよ
インプラント、一生物だと思ってしたのに…3本入れて、一本ダメで二本目も手術になりました…
歯をどけたら骨が溶けて無かったそう…
歯磨きは、ちゃんとできていたし。歯垢も見える所には付いてないんですよ…だから、手遅れまで、進んでしまったんですよ、
私の口の中は、バランスが悪いんでしょうね、甘いものや脂肪分も良くないですね。
インプラントは、人を選ぶんですね。
治療した部位は、上ですか?下ですか?
奥歯?前歯?
もしよろしければ教えてください!
@@miyazaki-dental-clinic 上の両奥歯に一本ずつと、下の奥歯です。
右上は即抜いてもらい、今回は右下の奥歯が腫れて、レーザー治療で済むと思っていたのに予想以上に病気の進みが早いんだと思います。
こうなると、左上のも、心配過ぎます。
為になる動画ありがとうございます。神経を取った歯の歯茎が腫れる場合も根管治療できますか? できれば治療していただきたいのですが、場所はどこでしょうか。